【オマツリジャパンの毎週祭日 96】ロックな村の英雄を祭れ 奇祭ハンター・まっく


村にかつて彼らのようなヒーローが存在したことを密やかに伝える

小川寺の獅子舞(富山県魚津町)

 今回は富山県で年3回行われる「小川寺の獅子舞」を紹介しよう。これは、神輿(みこし)が小川山千光寺観音堂の周りを7回半回る神仏混淆(こんこう)の行事で、天狗(てんぐ)面、獅子、ババ面、アネマ面が露払いを行う。彼らの美麗な衣装には写真家のシャルル・フレジェも魅了され、「ヨウカイノシマ」という作品に残したほどだ。このキャラクターたちを順に紹介しよう。

 まずは天狗面。片手を挙げて垂直に跳ねる南蛮踊りを踊る。そして獅子舞王国・富山県では天狗と共に登場することも多い獅子舞。この祭りのものは2人立ちで4足歩行する行道獅子と呼ばれるもので、獅子舞の中でも最も原始的な形態なのだとか。

 ピエロのような帽子が印象的なババ面はクソタレとビッチャルと呼ばれ、江戸時代に実在した森木三右ヱ門と十王堂(じょうど)六兵衛という豪傑の似顔絵という。欲張りな長者をこらしめ、山の境界を巡る争いで活躍した村の英雄だ。

 三右ヱ門がモデルと思われるのがクソタレ。英雄にしては名前がロック過ぎるが、非業の死を遂げたという三右ヱ門の壮絶な最期を暗示しているのかもしれない。そしてもう一体がビッチャル(六兵衛は鼻べちゃだったそうだ)。パワー自慢の仕草がいかにも「力持ち六兵衛」その人だ。全身青の市松模様も斬新で、今なら「水の呼吸」の使い手として人気が出るだろう。

 最後に登場するのがアネマ面。江戸時代に実在した「鬼神のお松」と呼ばれた女傑がモデルで、同時にブサイクな面であることから山の神(山の神は醜女とする伝承がある)ともされる。

 現在では想像し難いが、かつての祭りは単なるエンタメではなく、犠牲となった村の英雄を祭り、未来永劫(えいごう)に伝承していくための鎮魂パッケージでもあった。あなたの近所の祭にも、ひょっとしたら名もなき英雄が隠れているのかもしれない。

 (奇祭ハンター・まっく)

【オマツリジャパン】
 日本初の祭りサポート専門会社。「祭りで日本を盛り上げる」を目標に掲げ、祭りのコンサルティング、プロモーション、日本最大級のWEBプラットフォーム運営など、地方創生に取り組む。https://omatsurijapan.com

村にかつて彼らのようなヒーローが存在したことを密やかに伝える

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒