【オマツリジャパンの毎週祭日 121】1ヵ月にわたる親睦の儀式 お祭りフォトライター・枝広光則


「当番祭」の風景

当番祭(岡山県加賀郡)

 岡山県加賀郡吉備中央町吉川の吉川八幡宮で開催される当番祭は、岡山県指定重要無形民俗文化財にも指定されているお祭りだ。当番祭とは「訪問する最初の祭り」という意味。氏子たちがお互いに訪問し合い、親睦を深めるこの祭りの魅力を紹介したいと思う。

 毎年10月第4日曜日は「大祭」の日だ。早朝、「当番」と呼ばれる、地域の男子2人が、神人として着飾った馬に乗って、境内に設置された傅守(もり)と呼ばれる場所に入る。続いて、警固の供人が仮屋に入って行き、そして地域の方たちが順次あいさつに訪れる。

 地域の方々がお祝いの品々をもってくるたびに、供人が「お當番・大太刀持・伝守・介添・お手振・脇立・何れもお礼申す」と独特のあいさつを返すのが見どころの一つだ。午後になると、独特な踊りの獅子舞たちが祭りを盛り上げて、どんどん盛り上がっていく。

 大祭に先立ち、10月1日に行われる「当番」様を決める方法も独特で面白い。吉川八幡宮を中心に南と北で両親が健在で、10歳前後の健康な男子を選び、当番候補者を印したくじを、三方に置いて宮司さんが釣り上げる。

 第3土曜日には「垢離(こり)とり」という儀式が行われる。塩垢離大明神を祭る洞窟の清流で当番以下「みそぎ」を行って潔斉し、両当番が縄を3回くぐる神事を行って、俗界から神界に入ることができるようになる。当番は、垢離とりから祭典終了まで、俗名を呼ばれず、当番様と呼ばれ神人としての役を務める。当番様と当主さんの頭に葉がついていたり、神人は足をついてはならないというルールから、傅守から出るときは肩車をしてもらい移動する。

 話は戻って、大祭のクライマックスは、午後2時ごろ。御神幸に出発して、御旅所から当番様、傅守、介添、手振、脇立の順番に走り競べが行われる。境内に戻る時の砂地のカーブは迫力満点だ。

 当家(当番に選ばれた家)には、波区芸(はくけ)といわれる、神が降臨する神聖な室があるので、祭りを訪れたら地区をいろいろ散策するのもお勧めだ。

(お祭りフォトライター・枝広光則)

【オマツリジャパン】
日本初の祭りサポート専門会社。「祭りで日本を盛り上げる」を目標に掲げ、祭りのコンサルティング、プロモーション、日本最大級のWEBプラットフォーム運営など、地方創生に取り組む。https://omatsurijapan.com

「当番祭」の風景

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒