
一般社団法人ツーリストシップ(京都府京都市、田中千恵子代表)は2024年8月6日、大阪市立港区民センター・ホールで、第3回ツーリストシップサミットを開催する。開幕まで250日と迫る2025年大阪・関西万博に向け、機運醸成を図るとともに、オーバーツーリズム対策の一環である「ツーリストシップ」をキーワードに持続可能な観光の在り方について考える。

目的
観光立国・日本において2025年大阪・関西万博の開幕まで250日前となり、大阪・関西万博の開催に向けての機運醸成を図るとともに、国内外から訪れるお客様をお迎えする準備の最終段階に移行するにあたり、オーバーツーリズム対策の一環である「ツーリストシップ」をキーワードに持続可能な観光の在り方について考えることを目的に開催します。
主 催
一般社団法人ツーリストシップ
後 援(予定)
国連世界観光機関駐日事務所(UN Tourism)、日本政府観光局(JNTO)、関西広域連合、大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、万博首長連合、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
協 力(予定)
国土交通省九州運輸局、奈良県、石垣市、一般社団法人墨田区観光協会、京都錦市場商店街振興組合
日 時
2024年8月6日(火)13:00~16:30
※受付開始時間 12:30
会 場
大阪市立港区民センター・ホール
〒552-0003 大阪市港区磯路1-7-17 港区土地区画整理記念・交流会館
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016613.html
対 象
自治体関係者、観光業界関係者、ツーリストシップ関係者、その他、ツーリストシップや持続可能な観光に興味関心がある方
定 員
300人(参加費無料)
お申し込み必須
お申し込み:https://forms.gle/Eh62C3HPSjVeWvL77
内 容
第一部/13:00~14:20
●基調講演①
テーマ:2025大阪・関西万博に向けた機運醸成
大阪府・大阪市万博推進局機運醸成部長 藤 田 浩 良 氏
●基調講演②
テーマ:錦市場における持続可能な観光
京都錦市場商店街振興組合事務局長 清 水 彰 氏
●スペシャルライブ
石垣市ツーリストシップアンバサダー きいやま商店(アーティスト)
第二部/14:30~16:30
●ツーリストシップ・ユースプレゼンテーション
テーマ:オーバーツーリズムに対する観光客と住民のギャップ
関西学院千里国際高等部3年生 原 田 桜 子 氏
●パネルディスカッション
テーマ:大阪・関西万博を契機とした持続可能な観光の在り方
モデレーター 一般社団法人ツーリストシップ代表理事 田 中 千恵子
パネリスト 九州運輸局観光部観光地域振興課長 津 留 崇 明 氏
パネリスト 奈良県観光局長 竹 田 博 康 氏
パネリスト 石垣市企画部観光文化課課長 西 銘 基 恭 氏
パネリスト 一般社団法人墨田区観光協会理事長 森 山 育 子 氏
●参加者交流会(名刺交換)
登壇者プロフィール
●大阪府・大阪市万博推進局機運醸成部長 藤 田 浩 良 氏

●京都錦市場商店街振興組合事務局長 清 水 彰 氏

●九州運輸局観光部観光地域振興課長 津 留 崇 明 氏

●奈良県観光局長 竹 田 博 康 氏

●石垣市企画部観光文化課課長 西 銘 基 恭 氏

●一般社団法人墨田区観光協会理事長 森 山 育 子 氏

●一般社団法人ツーリストシップ 代表理事 田 中 千 恵 子
