10月2日は「温泉の日」 秋田県温泉協会、制定を県知事に報告


佐竹知事(左から2人目)を表敬訪問した温泉協会関係者

 秋田県温泉協会(山本次夫会長、48会員)は、県内温泉のPRと、新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に立たされる県内観光を盛り上げようと、10月2日を「秋田県温泉の日」と定めた。同日、佐竹敬久県知事を表敬訪問し、制定を報告すると共に、ラッピングバスで秋田市内を巡回し、PRに努めた。

 山本会長は「温泉は秋田の宝。来年は記念イベントの開催も検討し、県内の温泉をさらにPRするつもりだ」と県に支援を求めた。

 佐竹知事は「県は全面的に支援する」と約束すると共に、協会メンバーを激励した。

 10月2日は「湯治(とうじ)」の語呂合わせと、天皇陛下が1974年10月2日に修学旅行で同県の玉川温泉を訪れたことにちなんだ。

 同県への観光客の入り込みは、プレミアム宿泊事業などで持ち直しつつあるが、完全回復には至っていない。

 八幡平ふけの湯の阿部恭子女将は「県内の人も秋田の温泉の良さに気づいていない。国内外にさらに宣伝しなければ」と話している。


佐竹知事(左から2人目)を表敬訪問した温泉協会関係者

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒