【岐路 バスと観光 新たな関係 134】バスと観光のこれから3 高速バスマーケティング研究所代表 成定竜一


 貸し切りバスの規制緩和(2000年)以降に、貸し切りバスの市場(輸送人員)が3割も増えた理由は何か。一つには、業界全体で車両数が増加したため、これまでバスが足りなかった繁忙日に、申し込みを断ることなく受注できるようになった点だ。だが、新しいニーズを生んだことも間違いない。

 まずは、都市間輸送を募集型企画旅行として実施し、貸し切りバスをチャーターして運行する「高速ツアーバス」。問題も指摘され、制度上は既に貸し切りバスから乗合バスに移行した。貸し切りバス事業者の中には、BtoC事業への進出を渇望しつつもさまざまな参入障壁があってかなわなかった者も多く、一部はこのチャンスをものにして高速バス事業者として成功した。

 次が、社員や学生生徒らの送迎バス事業だ。企業や学校が自ら運転手らを雇用するよりも、貸し切りバスの通年契約とした方が、トータルで見るとコストが下がるケースが増えたのである。この分野は、企業らが事故などのリスクをより考慮するようになったこともあり、引き続き安定した需要がある。

 問題は残る二つのニーズだ。

 法人需要や教育旅行市場が縮小する中、一部の旅行会社は個人向けの「メディア販売」に注力した。その目玉の一つが「格安バスツアー」であった。前述の通り貸し切りバス運賃(チャーター代)は下落しており、ツアー販売のコスト構造見直しもあって、驚くような低価格のツアーが生まれた。

 また、インバウンドツアーの市場も生まれた。当初、台湾などからツアーを迎えるランドオペレーターが提示する貸し切りバス運賃額は極めて低く、運行の内容にも無理が多いことから、新規参入の零細貸し切りバス事業者の独壇場となった。一時は、「爆買いツアー」のバスで銀座の中央通りが埋まるほどであった。

 しかし、どちらの市場も、転機を迎えている。

 (高速バスマーケティング研究所代表)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒