JAL、世界文化遺産登録記念で特別塗装機「JAL JOMONジェット」を国内線に就航

  • 2021年8月2日

 JALは、世界文化遺産登録記念で特別塗装機「JAL JOMONジェット」を5日から国内線に就航する。

JALグループは、世界文化遺産登録を祝し、「地域の宝から世界の宝となった『日本の世界遺産』と世界を
”つなぐ”」、「文化遺産の”保護・保全”を通じ『日本の世界遺産』を後世へ”つなぐ”」の2点をテーマに、
世界遺産登録記念の取り組みを実施します。

縄文バッジ 縄文バッジ

 JALグループでは北海道・北東北(青森県・秋田県・岩手県)地域において、機内誌・機内ビデオなどによる地域固有の風土・歴史をはじめとする魅力の発信や、縄文遺跡群の認知拡大を目的に空港スタッフが「縄文バッジ」を着用するなど、世界文化遺産登録活動を応援してまいりました。
今後も、日本の誇るべき遺産を後世へ継承すべく、JALグループ全社で持続可能な地域活性化の実現を目指し、北海道と東北3県の広域にわたる遺跡群のご紹介や文化的価値の再発見、さらには文化遺産の保護・保全と活用を両立させながら、地域への誘客プログラムを展開してまいります。

【世界遺産登録記念したさまざまな取り組み】
1. 世界文化遺産登録記念 特別塗装JAL JOMONジェット」の就航
世界文化遺産となった地域の魅力を国内外に発信するため、特別塗装機が国内線に就航します。
機体には祝賀メッセージに加え、青森県の児童が縄文遺跡群を表現したイラストをアレンジして描いています。

【特別塗装機「JAL JOMONジェット」】
就航期間:2021年8月5日(木)~2022年秋ごろ(予定)
初便:2021年8月5日(木)JL141便 東京(羽田)発(定刻 07:50) 青森行(予定)
機材:ボーイング737-800型機(機番:JA329J)(座席数: クラスJ 20席、普通席 145席、計 165席)

特別塗装機「JAL JOMONジェット」(イメージ)特別塗装機「JAL JOMONジェット」(イメージ)

 

なお、初便以降、登録地域を発着する便においても同塗装機が順次就航予定です。
①2021年8月5日(木)JL142便 青森発(定刻 09:50) 東京(羽田)行
②2021年8月5日(木)JL166便 秋田発(定刻 17:35) 東京(羽田)行
③2021年8月6日(金)JL584便 函館発(定刻 10:00) 東京(羽田)行

2. 機内誌「SKYWARD」世界遺産特集
「SKYWARD」9月号では登録をお祝いした特集記事を、10~3月号においては、世界文化遺産に関する紹介記事を継続的に掲載し、新たに登録された地域の魅力はもちろん、地域での文化財の保護・保全についての記事をお届けします。

3. 世界遺産登録記念ポータルサイトを開設
「世界文化遺産」に登録された意義をはじめ、「世界の宝」となった地域の魅力発信とともに、文化遺産の保護・保全といった地域課題の解決にむけた取り組み、誘客プログラムも併せてご紹介する専用ポータルサイトを開設します。
URL:https://www.jal.co.jp/dom/sekaiisan/
キャンペーンの詳細、最新情報は上記URLよりご確認ください。

世界遺産特集 Webページ(イメージ)世界遺産特集 Webページ(イメージ)

  その他、今後予定をしている世界文化遺産関連の地域イベント、体験プログラムを含む旅行商品の発売をはじめ、記念運賃の設定など、JALグループ全社をあげて地域への誘客に取り組んでまいります。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒