訪日客17万人、19年比93%減 JNTO8月推計値


JNTO

 日本政府観光局(JNTO)が9月21日に発表した2022年8月の訪日外国人旅行者数(推計値)は16万9800人で、水際措置の緩和に伴い21年同月に比べて555.2%増と約6.6倍に増えた。ただ、コロナ禍前の19年同月比では93.3%減だった。

 1カ月当たりの訪日外国人旅行者数が10万人を超えるのは4月以来、5カ月連続。観光目的の入国は6月10日に添乗員付きのパッケージツアーに限定して受け入れを再開したが、観光庁の発表によると、8月の観光目的の入国者数は1万826人にとどまり、入国者の多くはビジネス、留学、就労などとみられる。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒