神奈川・川崎の産業観光振興、主役は学生


 神奈川県川崎市と川崎市観光協会は、観光分野に関心を持つ学生を対象に、市が推進している「産業観光」の企画や運営に参画してもらう事業を行っている。学生の柔軟な発想力や意見を活用し、川崎における観光マーケットの拡大と観光振興を図ることを目的としている。

 市と協会は、県内在住か在学の学生が産業観光の各種企画をプロデュースする「産業観光プロモーター制度」を設けており、第1期生7人が昨年10月から今年9月末までの任期で活躍している。これまで実施してきた産業観光ツアーの企画運営やツアー実施による地元企業のPRなど、数々の実績を挙げてきた。

 市では、第1期生の任期満了が近いことから、現在第2期生を募集している。対象は第1期生と同様、県内在住か在学の大学生か専門学校生で、川崎の観光に興味を持つ人。「志望者の多くは観光業界への就職を希望するか、観光分野に強い関心を持っている学生」(市商業観光課)という。募集人数は10人前後で、応募期間は9月7日まで。書類選考、面接を経て合否が決まる。

 さらに、第1期生が企画した学生向け川崎産業観光ツアーを9月11日に実施する。JR津田山駅を出発して屋内スキー場「スノーヴァ溝の口」、イタリア風の街並みを散策する「ラ チッタデッラ」など、市内の観光施設を回り、川崎競輪場で選手との交流会、走行体験を行った後、屋形船に乗って工場夜景を観賞、JR川崎駅前で解散するコース。

 参加者もツアーコンダクターもすべて学生というユニークなツアーになっている。参加資格は18歳以上の学生。参加費は食事代込みで2500円。募集人数は50人。

 プロモーター、ツアーとも、問い合わせ先は川崎市観光協会TEL044・544・8229。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒