環境省、温泉関係功労者を表彰

  • 2019年6月26日

 環境省は17日、温泉の保護や適性利用などに顕著な功績があった「温泉関係功労者」を発表した。第38回の今回は次の10氏・1団体だった。表彰式は7月10日、東京・霞が関の同省で行う。

 受賞者は次の通り。

 中川充・産業技術総合研究所北海道センター産学官連携推進室シニアスタッフ▽佐藤佐次右衛門・山形県温泉協会常務理事▽中沢敬・群馬県温泉協会副会長▽小日向義夫・長野県温泉協会副会長▽益田晴恵・大阪市立大大学院教授▽増田晴信・兵庫県環境審議会温泉部会特別委員▽高橋泰子・島根県自然環境保全審議会温泉部会委員▽八木真一郎・日本温泉協会副会長▽佐藤和志・日本温泉協会理事▽渡辺孝男・米沢市病院事業管理者▽産業用ガス検知警報器工業会

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒