文化庁、「文化芸術関係者に対する支援情報窓口」特設ページを刷新


 文化庁は4月27日、「文化芸術関係者に対する支援情報窓口」特設ページを刷新した。

文化庁は、新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者への支援策をまとめた特設ページをリニューアルオープンした。これまで同ページ内に掲載されていた支援策をより多くの関係者に届けることを目的としている。https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/2020020601.html

特設ページ メインビジュアル特設ページ メインビジュアル

  • 文化芸術団体やフリーランスの方に向けた支援策を掲載

文化芸術関係者に対する支援 全体イメージ図文化芸術関係者に対する支援 全体イメージ図

 特設ページには、文化庁の文化芸術関係者に対する支援全体のイメージや、「文化芸術関係者の活用が考えられる支援策一覧」等を掲載。文化芸術団体に対する融資や貸付、公演の中止等で影響を受けたフリーランスに対する支援について等、文化芸術関係者が利用可能な支援策について広く紹介する。

 

【下記は特設ページ内の掲載項目一覧】
●令和2年度補正予算案等における文化芸術関係者への支援
●団体の事業縮小に伴う職員の一時的休業について
●文化芸術団体に対する融資や貸付の検討について
●公演の中止等で影響を受けた個人(フリーランス)に対する支援について
●税優遇(寄附金控除)
●支援に関するQ&A(文化芸術関係者向けQ&A) 

  • 相談メールフォームを設置し、文化芸術関係者をフォロー

相談メールフォームも設置されている

相談メールフォームも設置されている 文化芸術関係者の業態の特殊性から、​実際に各制度の窓口等に申請・相談に行っても「対応が難しい」と言われる場合も考えられる。そのような場合を想定し、特設ページには「相談メールフォーム」を設置。 文化庁に実情を届けることができる。文化庁では「届いた実情を一括して各専門家に相談し、対応策がないか検討する」とし、具体的な対応策等が考えられる場合には随時Q&Aやガイド、解説資料等の更新が行われる予定。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
文化庁
「文化芸術関係者に対する支援情報窓口」特設ページ
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/2020020601.html

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒