全旅連青年部、高知で県部長サミット開催


部員らによるディスカッション

部員らによるディスカッション

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部(横山公大部長)は12日、高知市の土佐御苑で第3回県部長サミットを開いた。「夢を勝ち取ろう」をテーマに、異業種の若手経営者2氏による講演と、青年部員を交えてのパネルディスカッションを実施。出席した全国47都道府県の青年部長らは、厳しい経営環境の中で、自らの事業を成功に導くためのヒントを探った。

 講演したのは居酒屋チェーンを経営する有限会社てっぺんの大嶋啓介代表取締役と、大阪、東京でホストクラブを経営する株式会社FAKEの井上敬一社長。

 大嶋氏は、年間1万人以上が見学に訪れる「元気な朝礼」の実施や、居酒屋日本一を競う「居酒屋甲子園」の創設者として有名。井上氏は、ホスト業界のイメージアップのため、町の清掃や講演活動を積極的に行っている。

 大嶋氏は「働いているメンバーの魅力で客を呼べるような店づくりをしている」「企業の成功に必要なのは感動の共有」、井上氏は「夢はいつかかなえるものではなく、毎日かなえるもの」「夢をかなえるため大事にしているのは(誰かを思い描く)セルフイメージだ」などと熱弁。横山部長を交えたパネルディスカッションでも、それぞれの経営哲学を語った。

 横山部長は「震災後、旅館の倒産件数は増えているが、しっかりと結果を残している旅館があるのも事実だ。我々は(成果を)しっかりと後世に伝えていかねばならない」と述べた。

部員らによるディスカッション
部員らによるディスカッション
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒