全国のオーナー企業、4分の1が増収増益


 帝国データバンクはこのほど、全国のオーナー企業に関する分析調査を行った。それによると、2012年度の決算が増収増益となった企業の割合が23.9%と、回答全体の約4分の1を占めた。社長の年代が上がるにつれて、増収増益企業の割合が緩やかに下がっているのも特徴だ。

 2012年度の決算が前年同期と比較可能な19万4161社のうち、増収増益企業が4万6477社で、構成比23.9%。年代別では、25歳未満が38.5%と最も高く、以下、「25〜29歳」29.5%、「35〜39歳」28.8%、「30〜34歳」28.2%、「40〜44歳」27.0%—の順となっている。

 年代が上がるにつれて増収増益企業の割合が緩やかに下がり、70歳台以降になると、その下降幅が大きくなる。「75〜79歳」で18.9%と10%台に突入。以下、「80〜84歳」16.6%、「85歳以上」15.7%—となっている。

 同社によると、全国のオーナー企業は19万9203社。業種別では卸売業が4万6061社、構成比23.1%とトップで、以下、建設業、製造業、サービス業の順で多い。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒