ミシュランガイド「京都・大阪版」旅館の快適性を評価


 フランスのタイヤメーカー、ミシュランはこのほど、10月16日に「ミシュランガイド京都・大阪2010」(日本語・英語版)を発売すると発表した。旅館の快適さを示すシンボルマークを初めて採用したが、評価の低い旅館の反発も予想され、波紋を広げそうだ。

 京都・大阪版はレストランやホテル、旅館の計200〜220軒を掲載する見込み。「07年秋から、ミシュラン社員(調査員)が施設を匿名で訪れ、一般の人たちと同じ立場で料理とサービスを体験した上で、評価した」と同社。

 旅館のシンボルマークは旅館外観をデザインした。快適さを5段階で表示し、マーク1つは「適度な快適」、2つは「快適」と評価がアップし、最高5つは「豪華で最高級」。このほか、内風呂か共同風呂かを示すマークや、庭園を評価する石灯籠のマークなどを新たに採用した。「旅館が素晴らしい料理を提供している場合には、レストラン同様、星マークを付与する」。

 世界97カ国で販売する予定で、日本語版の定価は税込み2415円となっている。

 発売を前にした13日、京都の建仁寺で出版記念イベントを実施する。同社によると、建仁寺は「千年の都としての伝統と文化に育まれた京料理を始めとする京都、大阪の食ともてなしの心を受け継ぐ宿が、ガイドを通じて内外に紹介いただけることを大変嬉しく思う」と表明した。

東京版は11月 20日に発売へ
 ミシュランはこのほど、「ミシュランガイド東京2010」(日本語・英語版)を11月20日に発売すると発表した。09年版に掲載されたレストランとホテルを再度調査するとともに、前回掲載できなかった施設、新たに候補に挙がった施設についても調査、掲載する。同17日、東京都庁で出版記念イベントを行う。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒