フジヤマミュージアム、春の収蔵作品展で横山大観「蓬莱神山」を初公開


 フジヤマミュージアムは10日、春の収蔵作品展で横山大観「蓬莱神山」を初公開した。

古今東西、悠久の「富士」を巡る美術館・フジヤマミュージアム(山梨県富士吉田市:理事長 堀内光一郎)では、2021年4月10日(土)~7月4日(日)の期間、春の収蔵作品展を開催いたします。

横山大観「蓬莱神山」横山大観「蓬莱神山」

今春、新たに横山大観の秀作二点「蓬莱神山」、「不二霊峰」、黒田清輝「富士」、林武「富士」、吉田博「富士拾景」等、富士山をテーマにした作品9点を収蔵いたしました。

このうち、本展では横山大観「蓬莱神山」を初公開いたします。
富士山は時代とともに≪祈る山≫、≪登る山≫、≪見る山≫などその存在に意味を成してきました。本作品は日米開戦の翌年にあたる1942(昭和17)年に制作され、国運と武威を祈る意味合いもさることながら、神仙思想と富士山を神と崇める信仰とが出会った吉祥画であり、大観の力量を遺憾なく発揮した力作です。

また、同時開催のテーマ展示「花が彩る富士」では、“花と富士山”が描かれた作品10点を展示するほか、稀有で縁起が良いとされる赤富士7点を集めた赤富士コーナーもお楽しみいただけます。

新年度の幕開けにふさわしい春の収蔵作品展をぜひご高覧ください。

-主な展示作品-
横山大観「蓬莱神山」、牛島憲之「赤い富士」、草間彌生「富士」等、約70点 

 

-毎日開催【カラフルねんどでカトラリー作り】-
■受 付
10:00~16:00まで
■料 金
300円(要入館券)
■内 容
焼くと固まるカラフルな粘土を使ってオリジナルのカトラリーを作ります。
簡単に作れるキットを4種類ご用意しています。 

-学芸員とめぐる“ 富士山の絵画 ”鑑賞ツアー-
■開催日
土曜・日曜・祝日限定(除外日あり)
■参加料
無料(要入館券)
■時間
10:30~11:00、11:30~12:00の1日2回
(所要時間30分程度)
■受付
事前予約制/1回1組の少人数制/1名様から予約可能
電話予約 前日の17:30まで

フジヤマミュージアム 春の収蔵作品展データ
■会 期
2021年4月10日(土)~7月4日(日)
■場 所
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
富士急ハイランド隣接
■開館時間
全日10:00~17:30(最終入館受付17:00)
■休館日
4月15日(木)、5月13日(木)、6月10日(木)・17日(木)、7月1日(木)
■入館料
大人1,000円、大学・専門学校生800円、
高校生600円、中学生500円(小学生以下は無料)
■交通
<車>
・中央自動車道 河口湖I.Cに隣接。新宿から約80分
・東名高速道路 御殿場I.Cから東富士五湖道路経由、富士吉田I.Cを降りて約5分
共にハイランドリゾートホテル&スパへ。ホテル駐車場をご利用下さい。
※美術館受付で駐車券をご提示下さい。2時間まで無料になります。
<高速バス>
・新宿から約100分(要予約)
・東京駅から約160分(要予約)
共に富士急ハイランド下車、バス停に隣接のハイランドリゾートホテル&スパへ。
<電車>
・JR中央線大月駅で富士急行線に乗り換え、富士山駅下車。
「ハイランドリゾート行き」無料シャトルバス又はタクシー利用で、
ハイランドリゾートホテル&スパへ(約5分)
■お問合せ
フジヤマミュージアム TEL:0555-22-8223

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒