LGBTQへの対応学ぶ 京都観光アカデミーがセミナー


 京都府観光連盟が運営する「京都観光アカデミー」は15日、京都経済センター(京都市)でLGBTQツーリズムに関するセミナーを開催した=写真。関心が高まっているLGBTQツーリズムへの理解を深めてもらうのが目的。参加者らはLGBTQの人を取り巻く社会状況や受け入れ時の理想的な応対などについて学んだ。

 同アカデミーは、今年3月に府観光連盟が設立。観光業界に携わる人や観光業に取り組みたい人向けのセミナーの主催のほか、大学などが開催するセミナー等の情報を収集、発信するウェブサイトの運営を行っている。

 同アカデミーがLGBTQに関するセミナーを行うのは初めて。観光業界でも多様性への対応が求められる中、市場規模が大きいものの、受け入れ態勢整備に取り組めていない分野としてテーマに選んだ。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒