JR西日本、北陸DCで観光列車を運行


観光列車のイメージ

観光列車のイメージ

 JR西日本はこのほど、北陸デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせて、来年10月にJR七尾線の金沢駅—和倉温泉駅間で観光列車の運転を開始すると発表した。北陸を代表する観光列車として、北陸新幹線の開業効果の最大化、持続と定着化につなげる。

 新しい観光列車のコンセプトは「和と美」。北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージしたデザイン。北陸の温泉文化を表現した和風個室を設ける。

 ベースとなる車両は、キハ48系2両を改造。定員は52席。

 車内サービスは、沿線地域などと検討。和菓子やスイーツ、利き酒セットなどの販売を行う予定。また、車内アテンダントも乗車する。

 特急列車として運転される。途中の羽咋駅と七尾駅にも停車。土休日や多客期を中心に1日2往復運転する。

 駅や車内では、おもてなしパフォーマンスの上演、伝統工芸品の車内展示も行われる。

 また、奥能登観光アクセスの整備も予定されている。

 和倉温泉駅は観光列車の運転開始に合わせて、駅舎の装飾や設備などを改修する予定。

観光列車のイメージ
観光列車のイメージ
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒