【オマツリジャパンの毎週祭日 59】祭りの主役は浴衣 お祭りレポーター・岩崎隼人


色とりどりの浴衣を着たパレードの参加者(写真提供=姫路市)

姫路ゆかたまつり(兵庫県姫路市)

 日本の祭りといえば、浴衣である。屋台が立ち並び、神輿(みこし)が練り歩く会場ならば、浴衣姿で楽しんでいる見物客もそう珍しいものではない。だが、毎年6月22日より2~3日、兵庫県姫路市にて開催されている「姫路ゆかたまつり」はその浴衣がお祭りの主役となる。

 この祭りの発祥は江戸時代中頃。姫路城を護る「長壁神社」の神を遷座(移動)させた際にはじまったとされている。儀礼用の改まった服を持っていなかった町民であっても、浴衣で参加してよいと定められたことがこの神社の風習となった。ちなみに、浴衣が主役である同趣旨の祭りは全国にあるようだ。

 その特徴は言うまでもなく、浴衣に関連した祭事であるということ。なにしろ名前が「ゆかたまつり」なので、おのずと浴衣を着て参加しようという気持ちにさせられる。よって、他の祭り以上に多くの参加者が浴衣姿で露店をめぐり、納涼を楽しめるのだ。

 単なる精神的なメリットだけではない。姫路市は浴衣で参加する利用者に対して「来場特典」を用意している。その内容はローカルバスの運賃半額や周辺施設の入場料無料、そのほか商店街の割引など至れり尽くせりで、非常にお得なものとなっている。

 祭りの醍醐味(だいごみ)である露店の数も十分。例年140店舗前後が出店する光景はなかなかの迫力で、なおかつ選り取り見取りだ。「祭りに行くなら露店を巡らずにはいられない」という方でもきっと満足できるだろう。レトロな雰囲気が美しい屋台照明の光は写真映えも期待できる。
注目したい催しの一つが「子どもゆかたパレード」。色鮮やかな浴衣に身を包んだ「姫路お城の女王」と地元の子どもたちが、小さな走馬灯片手に姫路城下を練り歩く。内容だけ聞けばどこか「ゆるさ」が感じられるのだが、実際は老若男女の参加者の多くがずらりと行進に加わるので、これがなかなかの迫力。自分もいっしょに浴衣姿で歩き回ってみたくなるだろう。

(お祭りレポーター・岩崎隼人)

【オマツリジャパン】
日本初の祭りサポート専門会社。「祭りで日本を盛り上げる」を目標に掲げ、祭りのコンサルティング、プロモーション、日本最大級のWEBプラットフォーム運営など、地方創生に取り組む。https://omatsurijapan.com

色とりどりの浴衣を着たパレードの参加者(写真提供=姫路市)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒