黒部峡谷トロッコ電車、運転体験会を開催


 黒部峡谷トロッコ電車は、運転体験会を開催する。

黒部峡谷トロッコ電車(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、冬の大人気企画「黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会」を開催いたします。この企画は、トロッコ電車が運転を休止する冬期間を利用し実施するもので、毎年、多くの鉄道ファンや宇奈月温泉に宿泊される方々に大変人気のあるイベントです。冬期限定のトロッコ電車プレミアム体験となっております。

詳細URL: https://www.kurotetu.co.jp/event-detail/?post=357

黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会

【実施要領】

1. 実施概要

運転体験コース(延長約150mを2往復)を内燃機関車(ディーゼル車)にて運転体験が出来ます。

2. 実施日時

(1)実施日

2023年1月7日、8日、9日、14日、15日、21日、22日、28日、29日

2月4日、5日(全11日間)

(2) 実施時間(1日8回)

第1回  9時30分~10時30分

第2回 10時00分~11時00分

第3回 10時30分~11時30分

第4回 11時00分~12時00分

第5回 12時30分~13時30分

第6回 13時00分~14時00分

第7回 13時30分~14時30分

第8回 14時00分~15時00分

3. 集合場所

黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 2階

4. 行程

受付(5分)→運転講議(10分)→移動(5分)→模範運転(10分)→運転体験(20分)→移動(5分)→アンケート記入(5分)

( )所要時間目安

5. 定員

1日8名(1回1名)

6. 対象者

10歳以上の方で、乗り物の乗降や階段の歩行に支障のない方

(小学生・中学生は保護者の同伴、高校生は保護者の同意が必要となります。)

7. 参加費

10,000円

※ 現金のみとなります。参加日当日に受付にてお支払いください。

【申込方法】

1. 予約受付開始日

2022年12月1日(木)

2. 申込み方法

(1) 予約方法(変更、キャンセル等含む)

<申込先>

電話にて黒部峡谷鉄道株式会社 黒部峡谷ガイドセンター「運転体験会係」まで、申込者氏名、住所、年齢、連絡先電話番号、参加希望日、希望時間をお伝えください。(先着順となります)

電話番号:0765-62-1284

受付時間:10時00分~16時00分

(土日祝日および12月29日~1月3日を除く)。

(2) 当日申込み(キャンセル等含む)

当日申込みは、下記電話番号まで空き状況をご確認のうえお申込みください。

黒部峡谷鉄道株式会社 運転体験会受付係

電話番号:080-5356-4489

受付時間:運転体験会開催日の9時00分~14時00分

※ 満席により参加出来ない場合もありますのでご了承ください。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒