高円宮殿下記念地域伝統芸能賞に秩父祭保存委員会


 地域伝統芸能活性化センター(中村徹会長)はこのほど、地域伝統芸能の保存や継承、観光振興に大きく貢献した団体や個人に贈る「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」に埼玉県の秩父祭保存委員会を選んだと発表した。

 秩父祭は毎年12月2、3日に行われ、特に3日の夜は「秩父夜祭り」としてクライマックスを迎える。祭りで使われる屋台6基は重要無形民俗文化財に指定されており、屋台では子ども歌舞伎などが繰り広げられる。2日間の人出は平日で約25万人、土休日では約40万人に上ると言われる。

 保存委員会は祭りの護持、保存、活用に努めており、「地域文化の活性化や観光振興に大いに貢献している」(同センター)ことが評価された。

 また、地域伝統芸能大賞には「藤守の田遊び保存会」(静岡県焼津市)など3団体1氏、地域伝統芸能奨励賞には1氏がそれぞれ選ばれた。

 表彰式は10月10〜11日に鳥取県で行われる地域伝統芸能全国大会で行われる。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒