長野県観光機構、「#おうちでながの」プロジェクトで子ども向けコンテンツ特設ページ公開


 長野県観光機構は1日、「#おうちでながの」プロジェクトで子ども向けコンテンツ特設ページを公開した。

1 子ども向け特設ページ公開の趣旨
私たちは、新型コロナウイルス感染拡大防止に観光地としてできることを考え、外出自粛で自宅で過ごされている多くの皆さんのおうち時間を少しでもハッピーにしたいと、長野県の雄大な自然や美しい街並みをお届けする「#おうちでながの」プロジェクトをはじめました。
新型コロナウイルスによって、日々の暮らしの劇的な変化を余儀なくされています。この変化は大人だけでなく、子どもたちにも多大な影響をもたらしています。
大きなストレスや不安を抱え込んでしまっているお子さんが、少なからずいるのではないかと心配します。このような状況でも、子どもたちが健やかに伸び伸びと楽しく暮らせるように願いを込めて、お子さんがおうちで楽しめる長野県内のコンテンツをまとめた特設ページを公開します。

「#おうちでながの」の企画意図はFacebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/gonagano.japan/

2  公開日
令和2年5月1日(金)

3  ページURL
https://www.go-nagano.net/ouchidenagano/kids

4  内 容
長野県の各地の動物園の様子や、人形劇などお子さんが楽しめるコンテンツを順次公開します。
【公開時協力組織・団体】
■特定非営利活動法人 いいだ人形劇センター(飯田市)
■いいだ人形劇フェスタ(飯田市)参加劇団
・人形芝居燕屋(松本市)
・人形劇団プーク(東京都)
・人形劇団むすび座(名古屋市)
・人形劇団ココン(奈良県)
■いいだ人形劇センター招聘公演劇団
・ナイブニ人形劇場(チェコ)
■小諸市動物園(小諸市)
■一般社団法人諏訪観光協会(諏訪市)

5  コンテンツ提供のご協力のお願い
新型コロナウィルスが終息後、県内で子どもたちが遊び、学びに行ける場、機会をお持ちで、子どもたちが楽しめるコンテンツを提供いただける組織・団体を募集しています。
【問い合わせ先】
「#おうちでながの」プロジェクト事務局
(一社)長野県観光機構 デジタルマーケティング部内(担当:矢沢)
d-marketing@nagano-tabi.net

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒