群馬県草津町、中国客の誘致策学ぶ


 中国人富裕層の取り込みなどで草津温泉をさらに活性化しようと、群馬県の草津町(黒岩信忠町長)は10日、映画プロデューサーの宇崎逸聡氏、流通科学大学教授で前参議院議員の藤野公孝氏らを招いて「草津観光促進懇談会」を同温泉のホテル櫻井で開いた=写真。

 草津町からは、黒岩町長、関憲文・草津町議会議長、山田寅幸・草津温泉観光協会会長、市川捷次・草津温泉旅館協同組合理事長、武藤義徳・草津町商工会会長など28人が出席。宇崎氏、藤野氏の他に髙木豊彦・日本インバウンド観光支援協会専務理事、八木豊・同協会事務局長、江口英一・観光経済新聞社企画推進部長も同席した。

 08年に中国で公開され、中国人観光客に北海道旅行ブームを巻き起こした映画「フェイチェンウーラオ(狙った恋の落とし方)」のプロデューサーである宇崎氏は「映画制作にはかなりの予算が必要だが、新聞、雑誌、テレビを通じてPRする手法をとれば、最小限の予算で最大限の効果をだせる」と指摘。

 中国のテレビ番組「旅行者」で北海道、九州などが実際に紹介されている事例をスクリーンに映し出し、中国人に受ける表現手法を解説した。その上で、30分程度の番組の制作をすすめた。

 また「草津温泉の泉質は最高だ。しっかりした中国の旅行会社と草津町が提携して、質の高い旅行を受け入れるべき」と話し、安売りをする必要はないと助言した。

 藤野教授は「中国人富裕層の受け入れ実績がある地域から事例を学んでほしい。そして一歩を踏み出し、改善を重ねていけばよい」と指南した。

 宇崎氏は上海市生まれ。現在は日本に帰化している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒