
立教大学は、無料講座「アフターコロナ時代の観光産業をリードする観光DX人材育成講座」を10月に開講する。
名称
<東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」>アフターコロナ時代の観光産業をリードする観光DX人材育成講座
内容
・講座内容
観光産業におけるビジネスモデルの転換をリードする観光DX人材の養成を目的として、観光領域でのDXを可能にする具体的な方法論を、演習を交えて実践的に修得する。
・開催日
2023年10月5日、12日、19日、11月9日、16日、30日
(全6日間)
・開催時間
14:00~16:45
・開催形式
対面(オンライン参加不可)
観光産業におけるビジネスモデルの転換をリードする観光DX人材の養成を目的として、観光領域でのDXを可能にする具体的な方法論を、演習を交えて実践的に修得する。
・開催日
2023年10月5日、12日、19日、11月9日、16日、30日
(全6日間)
・開催時間
14:00~16:45
・開催形式
対面(オンライン参加不可)
講座詳細ならびに講座スケジュールは備考欄のチラシをご覧ください。
対象者
観光関連事業に従事(予定を含む)し、東京都内に在住または在勤している方
申し込み
- 事前申し込み 必要
- 参加費 無料
【受講要件】
12講座のうち10講座以上出席できる方
【定員】
30名程度
【募集期間】
2023年7月25日(火)~8月18日(金)
以下のWebサイトよりお申込みください。
主催
ビジネスデザイン研究所
備考
<東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」について>
東京都では、観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的として、大学等と連携して観光関連事業に従事する者等に向けた新たな教育プログラムの開発等の支援事業を実施しています。立教大学は2019年度より連携大学に選定されています。
東京都では、観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的として、大学等と連携して観光関連事業に従事する者等に向けた新たな教育プログラムの開発等の支援事業を実施しています。立教大学は2019年度より連携大学に選定されています。