日光市ブランディング事業「チョコレートのまち」 独自の和魂洋才の魅力を発信

  • 2023年9月12日

 栃木県日光市は、同市のさまざまな資源に新たな光を当てるブランディング「NEW DAY’ NEW LIGHT. 日光」を展開している。その活動の一環として、日光独自の和魂洋才の魅力を発信する媒体としてチョコレートを活用し、市内の活性化と誘客を図るプロジェクト「CHOCOTTO NIKKO(ちょこっと日光)」を実施している。このほどオリジナルチョコレートの販売が決定し、「チョコレートのまち・日光」のブランディングをより一層推進していく。

 日光市はプロジェクト進行に際し、シンボルとなるご当地チョコレートの製作を日本チョコレート工業協同組合(同市)と共同で進行。デラックスチョコレートのパッケージを市が新たにデザインした「CHOCOTTOじゃないCHOCOLATE〈ちょこっとじゃないちょこれいと〉」=写真=として10月1日から販売を開始する。

 同製品は、ほんのりとした甘さが口の中に心地よく残るミルクチョコレート。「中禅寺湖畔にチョコレートの聖地であるベルギーのほか、イギリス、フランス、イタリアの大使館別荘群が建ち並ぶ『洋』の文化を感じさせる製品にしたい」との同市の思いが詰まっている。「箱の中には『ちょこっと変わったメッセージ』も入っていますので、併せてお楽しみください」と同市担当者。

 価格は1400円(税込み)で、ニコニコ本陣ニコニコマルシェ、mekke 日光郷土センター、日光自然博物館の市内3カ所で販売する。正式販売開始に先立ち、9月24日に東京スカイツリーソラマチ内のとちまるショップイベントブースで先行販売を行う。

 同市は、CHOCOTTO NIKKOプロジェクトに関する登録商品も市内各地で販売している。「苺(いちご)のちょこ(日光千姫物語)」や「日光ショコラぷりん(日光ぷりん亭)」など、各施設が個性あふれる商品を展開している。詳細は公式インスタグラム(QRコード)。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒