国内23万契約の無料スマホ「handy」、宿泊施設向けホテルシステム(PMS)メーカー・鍵メーカー8社と業務提携


 国内23万契約の無料スマホ「handy」は、宿泊施設向けホテルシステム(PMS)メーカー・鍵メーカー8社と業務提携した。

無料レンタルスマホ「handy」を展開するhandy Japan 株式会社(代表取締役社長:勝瀬博則、所在地:東京都、以下handy Japan)は、ホテル向け客室アメニティとして、現在国内契約数23万台までそのシェアを拡大して参りました。この度handy Japanは、宿泊客へスマートかつシームレスな旅行体験、宿泊体験をご提供するために、主要ホテルシステムPMS*1メーカー5社および鍵メーカー3社と業務提携を致しました。
今後も「handy」は、『旅マエ~旅ナカ~旅アト』全ての旅のフェーズにおいて、旅のプラットフォームとなるべく、業界各社との提携を積極的推進致します。(URL: https://www.handy.travel/
*1 PMS:Property Management Systemの略称でホテルや旅館などの宿泊施設の管理システムのこと

◆handy Japanこれまでの取り組み 
handy Japanでは、2017年7月1日より日本における「handy」サービスを開始し、2018年1月末時点で契約ベースにて23万台を超えるまでそのシェアを拡大しております。 本契約数は、日本のホテル総客室数の約4分の1以上のシェアにあたります。特に都市部では非常に高いシェアを誇っており、東京ではホテル総客室数の6割にも達しています。(下図:主要都市別handy普及率)

主要都市別handy契約数・普及率

◆handy Japan今後の取り組み
この度handy Japanは、主要ホテルシステム(PMS)ベンダー、および鍵メーカー計8社との業務提携を行いました。handy Japanは、更にスマートで、シームレスな旅体験を提供すべくご賛同いただいたメーカー各社「handyソリューションパートナーズ」と共に、『旅マエ~旅ナカ~旅アト』すべての行程において、最高の旅行体験を提供できる「旅の総合プラットフォーム」として一層の進化を遂げてまいります。
 handy Japanは、これらの業務提携によって、スマートロックやインルームコントロールをはじめとする客室設備のIoT化支援、ゲスト名を付したウェルカムメッセージの送信、ルームサービス・客室アメニティの発注、利用データの自動消去機能等、一歩進んだおもてなし体験を提供できるプラットフォームを、宿泊施設に提供できるようになります。具体的な実現内容・それぞれの開始時期については、今後提携各社と協議のうえ、都度実施して参ります。

handyソリューションパートナーズ​

■handyJapan 概要

商号 handy Japan株式会社
所在地 東京都港区西麻布3-2-1 北辰ビル6階
設立年月日 平成28年12月2日
代表者 代表取締役社長 勝瀬博則(かつせ ひろのり)
事業内容 電気通信事業並びに情報通信サービス、情報処理サービス及び情報サービス、業務モバイル端末等の動産の賃貸

 

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒