全旅連JKK、地域活性化テーマに勉強会


 全国旅館生活衛生同業組合連合会(全旅連)の女性経営者の会(JKK、清水美枝会長=埼玉県・小さなホテルセラヴィ)は7月13日、京都市の花筏で定例会を開く。「旅館でできる“地域活性化”のための取り組み」をテーマに勉強会を開催。講師に船井総合研究所の大坪敬史チーフコンサルタントを招く。

 講演で(1)ウェブを介しての地域活性化の手法(2)周辺観光施設とのコラボレーション手法(3)ブログを活用しての地域活性化(4)「誰に」「何を」「どう売る(PRする)か」を決めて行動する(5)マスコミに対するPR手法──などを学ぶ。

 JKKは全旅連会員の女性経営者の組織。現在会員は47人で、新規会員は随時募集している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒