ホテルニューオータニ、生ごみ生まれの「ほうれん草カクテル」発表


 ホテルニューオータニは、生ごみ生まれの「ほうれん草カクテル」の提供を12月1日から始める。

ホテルニューオータニ(東京)

サステナブルカクテルシリーズ第4弾『Re.Sprout』
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/capri/sprout/

ホテルニューオータニ(東京)のメインバー「バーカプリ」では、ホテル館内の食品残渣(生ごみ)由来の有機堆肥で育てたほうれん草を丸ごと一株使用した新作カクテル『Re.Sprout』を2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)までの期間限定で販売いたします。

  • 世界チャンピオンが手掛ける、サステナブルカクテルシリーズ第4弾

左上)第一弾『Re Clear』 左下)第二弾『Loss ZERO』右)第三弾『Re.Pear』左上)第一弾『Re Clear』 左下)第二弾『Loss ZERO』右)第三弾『Re.Pear』

世界最大級のバーテンダーコンペティション「ディアジオワールドクラス2019」で部門優勝を勝ち取った吉田 宏樹が、カクテルを通してSDGsに取り組む『サステナブルカクテルシリーズ』。

シリーズ第4弾では、ホテル館内のレストランから出る食品残渣(食品廃棄物)由来の有機たい肥を使用して栽培された”ほうれん草”を主役に、ヘルシーでありながらもカクテルとしての美味しさを追求した新作をご用意いたします。

  • 生ごみを”修復”し美味しいカクテルに!廃棄物から生まれた、ほうれん草のカクテル『Re.Sprout』

食品残渣に熱処理を加え攪拌した有機たい肥食品残渣に熱処理を加え攪拌した有機たい肥

ホテルニューオータニでは館内36店舗のレストラン&バーから1日約5トンの食品残渣が排出されますが、そのすべてを館内地下のコンポストプラントで有機堆肥へと変え、契約農家の方々と連携することで循環型リサイクルシステムを構築し、生ごみの100%リサイクルを実現しています。

新作カクテル『Re.Sprout』では、1杯につきほうれん草を丸ごと一株使用。ブレンダーで攪拌させるため、フレッシュなほうれん草の栄養分をそのままお召し上がりいただけます。厳選されたボタニカルな味わいのスーパープレミアムジン「タンカレー No.10」をベースに、リンゴやレモンなどのジュースを合わせ、ほうれん草の苦みを全く感じさせないフルーティかつフローラルな一杯に仕上げました。ノンアルコールジンを使用したノンアルコールカクテルもご用意しております。

バーカプリマネージャー 吉田宏樹バーカプリマネージャー 吉田宏樹

「地球に良いことは巡り巡って人にも良いこと。環境、健康、人との繋がりをカクテルを通して作っていけたら」そんな吉田の想いが詰まったカクテルとともに、​美味しくエシカルに、身近なところから自然にSDGsに触れてみてはいかがでしょうか。

  • 販売概要

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/capri/sprout/
料金:
『Re.Sprout』アルコール/ノンアルコール ¥2,500
※サービス料別
期間:
2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)
※仕入れ状況などにより、数量限定となる可能性がございます。
提供店舗:
ホテルニューオータニ「バーカプリ」(東京都千代田区紀尾井町4-1 ザ・メイン ロビィ階)
時間:
16:00~23:00(L.O. 22:30)
お問合せ:
Tel.03-3238-0035(バーカプリ 直通)
※毎週木・金・土・祝前日の営業
※ご来店前に最新の営業時間を必ずご確認ください。
店舗ウェブサイト:https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/capri/

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒