エコポイント、旅行・宿泊券交換は1億4千万相当


 環境、経済産業、総務の3省はこのほど、省エネ家電の購入者に付与されるエコポイント制度について、8月末時点で約152万件の申請があったと発表した。エコポイント発行数は約104億ポイントに上る。1ポイントに付き1円の換算のため、104億円相当の給付が決まったことになる。商品交換金額は約86億円だった。

 商品交換数は約83万件あり、エコポイント数は約86億ポイントに上った。「271ある交換事業者のほぼすべてに交換申請がなされた」と経産省。商品券・プリペイドカードへの交換が件数、エコポイントとも9割以上を占めた。

 内訳を見ると、旅行・宿泊券への交換は件数で約1万5千件(全体の1.8%)、エコポイントは約1億4千ポイント(約1億4千万円相当、同1.7%)となっている。流通系商品券、生活関連券、クレジット系商品券などに交換する消費者が比較的多い。

 鉄道、バス、フェリーなど公共交通機関のカードは約57万件、エコポイントは約5600ポイント(約5600万円相当、同0.6%)だった。

 また、商店街などで使う地域商品券への交換は約1億3千万円相当、地域産品は約9200万円相当となった。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒