さかい利晶の杜がオープン、堺市の文化、観光を発信


オープンした「さかい利晶の杜」の外観

オープンした「さかい利晶の杜」の外観

 堺市文化観光拠点「さかい利晶の杜」が20日、大阪府堺市にオープンした。メーン施設の「堺市立歴史文化にぎわいプラザ」には、堺にゆかりの深い文化人である茶人の千利休をテーマにした「千利休茶の湯館」、作家、歌人の与謝野晶子をテーマにした「与謝野晶子記念館」などがある。

 千利休茶の湯館の名誉館長には裏千家の千玄室大宗匠が、与謝野晶子記念館の名誉館長には与謝野馨氏が就任した。

 千利休茶の湯館は、千利休や茶の湯についての展示が行われているほか、本格的な茶の湯を体験できる施設も整備。千利休が造った茶室のうち唯一現存する茶室で国宝の「待庵」が創建当初の姿に復元されている。

 与謝野晶子記念館は、与謝野晶子の「生誕の地・堺」として、作品の世界やその生き方を展示で紹介している。与謝野晶子の生家「駿河屋」の店構えや帳場を実物大で再現した施設もある。

 観覧料は、千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、さかい待庵の外観自由見学は一般300円、高校生200円、小学生100円。観光案内展示室の入館は無料。茶の湯体験「立礼呈茶」(抹茶と菓子付き)は一般500円、高校生400円、小学生300円。

 休館は第3火曜(祝日の場合は翌日)と年末年始。

オープンした「さかい利晶の杜」の外観
オープンした「さかい利晶の杜」の外観
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒