【本だな】昭和トワイライト百景

  • 2019年6月2日

気鋭の路地徘徊家でもあるフリート横田氏が、昭和の原風景をまとめたルポルタージュ『昭和トワイライト百景』を4月16日(火)に世界文化社より刊行しました。発売を記念し、6月8日(土)13時30分より大阪の「ロフトプラスワンWEST」にて刊行記念トークイベントを開催します。

「平成」が終わり、新しい「令和」の始まりに沸く今、「昭和」の風景はどんどん消えています。

戦後の猥雑でエネルギッシュな残り香に惹きつけられた新進気鋭の路地徘徊家が、大阪ロフトに初登場!

先日上梓した書籍『昭和トワイライト百景』から戦後その地で生き、様々な思いを込めてきた人々の生々しい声、地方の盛り場の話、ほかでは聞く事ができないエピソードをご紹介。

酒を酌み交わしながら、「昭和」ノスタルジーに浸りませんか?

■刊行記念イベント 詳細
『昭和トワイライト百景』刊行記念トークイベントin大阪
なくなりつつある昭和の風景 ~東京の消えた大建築、横丁、路地、酒場~
日時:2019年6月8日(土) 13時30分~(12時30分~受付開始)
会場:ロフトプラスワンWEST(大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3美松ビル3F)
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/118343

■参加概要
前売り ¥2,000 / 当日 ¥2,500(飲食代別)※要1オーダー¥500以上
前売券はイープラス、ロフトプラスワンウエスト電話予約にて発売中

<購入ページURL>
https://eplus.jp/sf/detail/2962060001-P0030001
ロフトプラスワンウエスト電話→0662115592(16~24時)
※ご入場はプレイガイド整理番号順→ロフトプラスワンウエスト電話予約→当日の順となります。

■著者プロフィール
フリート横田(文筆家・路地徘徊家)

出版社勤務を経て、タウン誌の編集長、街歩き系ムックや雑誌の企画・編集を多数経験。独立後は編集集団「株式会社フリート」の代表取締役社長を務める。戦後~高度経済成長期の街並み、路地、酒場、古老の昔話を求め徘徊。昭和や酒場にまつわるコラムや連載記事などを日々執筆している。著書に『東京ノスタルジック百景』(世界文化社)、『東京ヤミ市酒場 飲んで・歩いて・聴いてきた。』(京阪神エルマガジン社)

■対象商品

『昭和トワイライト百景』
著者:フリート横田
発売日:2019年4月16日(火)
定価:1,400円+税
発行:株式会社世界文化社
※一部書店により発売日が異なります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4418192115/

<目次>
第一章:建築・土木構造物編
鼎談:都築響一×渡辺豪×フリート横田「平成が終わる今、はるかな昭和をしのぶ」
第二章:酒場編
第三章:路地・街角編
column:地方に残る盛り場の過去と現在を飲み歩く


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒