「旅の機運づくりを」JTB旅ホ連 大西会長が意欲


JTB旅ホ連の理事会

 JTB協定旅館ホテル連盟は10日、2021年度第2回理事会を東京・浅草の「浅草ビューホテル」で開催し、上期の事業と収支予算の執行状況やJTBの宿泊販売状況などを報告した。冒頭のあいさつで大西雅之会長(あかん遊久の里鶴雅)は「お客さまが安心して旅を楽しめる機運をわれわれが作り出さなければならない」と訴えた。

 大西会長は「ワクチンの接種が全国で進んでおり、感染者数が激減。JTBの販売も徐々に回復してきており、観光地に明るさが戻りつつある。1年半以上、われわれは耐えてきた。もう一度、攻めの気持ちを取り戻さなくてはならない。お客さまが安心して旅を楽しめる機運をわれわれが作り出さなければならない」と述べた。

 さらに、「上期は緊急事態宣言が繰り返し発令されたこともあってJTBとの協業施策も十分な成果を上げられなかった。下期からの反転攻勢に向けてJTBと協業施策を練り直している。これからは比較的好調な施策に予算を重点的に回すなど、販売状況を見ながら、チャンスを逃さないよう柔軟に対応していきたい」と下期施策の考え方を示した。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒