【中学教育旅行特集】国境の離島から日本を考える(長崎県・五島市)


受け入れ民家の家族と触れあう

「一島一校」の受け入れ

 長崎県五島列島・福江島を中心に、11の有人島と52の無人島からなる五島市。美しい海と豊かな自然があふれ、四季を通じて釣りや山海の味覚が楽しめます。

 古くは遣唐使の寄港地として海外交易の拠点として栄え、またカトリック信仰の地として数多くの教会が点在。さらに倭寇や空海の伝説が残り、城郭や武家屋敷など歴史文化遺産も豊富です。

 2018年7月には五島市の二つの構成資産を含む「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産として登録されました。

400人受け入れが可能な民泊

 五島市では現在、豊かな自然と多様な農林漁業の営み、歴史や文化を生かした体験交流型教育旅行の受け入れを推進しています。「五島感動しま旅!」と銘打った一連のプログラム群でこだわっているのは、「ほんもの体験」であることです。

 ほんもの体験の根幹は、島の暮らしをどっぷりと体験する民泊です。市内全域で最大120軒400人の受け入れが可能で、生徒の皆さんをお客さまではなく家族の一員として迎え入れます。

 体験は、民泊先などで受け入れ家族と一緒に過ごす家業体験、島ならではの漁業体験、豊かな自然を存分に楽しむ自然体験など多様なプログラムがございます。

島全体が教育フィールド

 五島感動しま旅!では、五島市ならではの魅力を実感してもらうとともに、五島が抱える課題についても考える、教育効果を意識した体験プログラムを設計、展開しています。

五島市の魅力、課題

 五島市の魅力としては、(1)遣唐使船前後の寄港地、古くは海外交易の拠点として栄えた島(2)厚い信仰を受け継ぎ今に残る数多くのカトリック教会がある島(3)倭寇や空海の伝説と、城郭や武家屋敷などの歴史遺産が残る島(4)東シナ海の断崖大瀬崎、紺碧の海と白砂の高浜海岸が美しい島(5)山海の味覚と人情あふれる人―などのんびりゆったり時間が過ぎる島というような、教育フィールドに適した素晴らしい教育素材が数多く存在します。

 また、国境に隣接する離島の課題として、(1)農林水産業の低い生産性と高齢化や後継者不足による耕作放棄地の拡大(2)美しい海の一方で、海岸に漂着するゴミに侵されている(3)島々が限界集落になると同時に荒廃が進み、住環境が整備できていない―などが挙げられる。このような課題を教育体験プログラムに組み込み、生徒が共感、体感できるような新たなプログラムづくりにも取り組んでいるところです。

五島市の強みと特徴

 民泊と海を主舞台にした体験、さらに地区ごとに他校受け入れのない「一島一校」の受け入れポリシー、そしてカラーテープの舞う島ならではのお別れの光景など、五島ならではオンリー1のおもてなしが強みです。

五島市体験交流協議会


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒