日本ツーリズム産業団体連合会(TIJ、舩山龍二会長)は9月29日、福岡市で産学連携オープンセミナーを開いた。ツーリズム産業界に関心がある九州在住の大学生や会員企業の社員など約250人が参加した。
九州観光推進機構(会長・田中浩二JR九州相談役)との共催。福岡で同セミナーを開いたのは初めて。江頭ホスピタリティ事業振興財団の事業活動から一部助成を受け実施した。
基調講演は「観光産業の現状と将来」と題して舩山会長が行い、また日本政策投資銀行参事役の藻谷浩介氏が九州に焦点を絞り、地域活性化のあり方について述べた。
講演の中で舩山会長は、旅行者に連泊してもらえる観光地づくりの必要性を説いた。
セミナーセッションでは大分県別府市の観光カリスマ・鶴田浩一郎氏、NPO法人ハットウ・オンパク・スタッフの森淳司氏らが地域の現状と活性化の成功例などを紹介した。
TIJは産学連携事業の一環として、毎年2月に東京で同セミナーを開いているが、福岡での成功を踏まえ「来年も九州で開く予定」(事業部)だ。
基調講演する舩山会長