国土交通省は7月25日から、位置情報ゲームアプリ「Pokémon GO」を運営するNianticと連携し、福島県国見町、静岡県浜松市、滋賀県大津市の3ヶ所の歴まち認定都市で「ポケストップ」による歴史的建造物の紹介を開始した。「Pokémon GO」では地図上に表示されたスポット「ポケストップ」でアイテムなどを手に入れられるため、ポケストップを訪問するユーザは多く、ポケストップを契機に歴史まちづくりを盛り上げたい考え。
同省はこれでも歴史的風致維持向上計画について国から認定を受けた「歴まち認定都市」で取り組みを実施しており、今回は第4弾となる。
会員向け記事です。