JTB商事(東京都中野区)は9月15日、SDGsを題材とした宿泊施設向けセミナーを東京で開催する。テーマは「循環型社会で宿泊施設ができること~まずはフードロスに取り組もう! 食い切り、使い切り、出し切り~」。
「SDGsが叫ばれ、循環型社会を目指す中にあって、宿泊施設ができる『一歩』を考えるセミナー」とJTB商事。セミナーでは(1)食材を無駄なく消費するためのテクニックや保存技術(2)料理を廃棄せずに出し切る工夫や、余った料理の有効な提供手段(3)食べきれないほど出すから、おいしく食べきれる料理を出す工夫―などを考える。
講師は、ブレインピックス代表取締役(立教大学観光学部特任教授)の沢柳知彦氏、藤田観光WHG事業部マーケティング室長の石井京子氏、同WHG事業グループ秋葉原ワシントンホテル総支配人の亀井英雄氏、JTB商事宿泊ビジネスサポートチームの三谷康人氏らが務める。
日程は9月15日午後1時から5時まで。場所は東京都中央区のビジョンセンター東京八重洲南口。参加費は5千円で定員制(先着30人)。
資料請求と問い合わせは、JTB商事・宿泊ビジネスサポートTEL03(6832)4710まで。