第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
昨今の富裕層観光は一過性のラグジュアリーブームではない。背後にある”旅の動機”を深く掘り下げるには、心理学的アプローチも期待されている。その中で改めてマズローの「欲求段階…
大阪・関西万博に参加してきた。世間ではネガティブな要素も一定数いわれてきたが、展開されているパビリオンや全周2キロメートルに及ぶ世界最大規模の木造建築の大屋根リング等、個…
若者と異業種との共創を 2021年4月、地元・横浜で豪華客船「飛鳥Ⅱ」から新型コロナウイルスの陽性者が確認され、連日ニュースとなった。当時、予想もつかないほどの影響が…
世界的に酷暑が続く中、日本へのインバウンドは順調である。7月の訪日旅行者数は343万人、今年1月からの累計で2495万人に達している。国別ベスト5は、中国97万人、韓国6…
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴を巡る疑惑は収まる兆しがない。伊東のイメージダウンばかりか、市経済にまで影響を及ぼし、観光振興の面でもマイナスとなっているようだ。 事…