第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
人と環境にやさしい観光地を目指して 登別温泉は、豊富な湯量と多種類の泉質を有した北海道を代表する観光地の一つです。コロナ禍で落ち込んでいた入り込みも徐々に回復し、コロナ禍…
1948年(昭和23年)生まれの私は今、このコラムを執筆中に77歳を迎えた。世間でよくいわれる喜寿であるが、超高齢化のわが国では普通のことで喜ばしいことほぎはない。 …
私自身、現在ほぼ週1回のペースで東海道新幹線を利用している。静岡で週1回のレギュラー番組に出演していることに加えて、最近では大阪・関西万博で大阪へ行く際に利用することも多…
「将来はこの宿を継ぐのだろうな」―漠然とそう思っていた中学生の頃から時は流れ、今度は自分が親の立場になった。中学生の息子を見ながら、かつて両親から言われた「将来はこの宿の…
美しい自然・歴史・文化を体感 この20年ほどで、日本でも「ロングトレイル」が認知されるようになってきました。もともとは欧米発祥で、直訳すると「長い道」。当協会では「『歩く…