取引先のギフトボックス作成 のと共栄信金と興能信金、休眠預金活用し販路拡大


販売開始にあわせ金沢駅コンコースで対面販売(10月15日)

 石川県に本店を置く、のと共栄信用金庫(鰀目孝和理事長)と興能信用金庫(田代克弘理事長)は、共同で採択された「しんきん能登復興コンソーシアム」の休眠預金活用事業を使い、地元小規模事業者の販路拡大を支援する。

 

 両信金の取引先からそれぞれ8事業者を選定し、取扱商品をギフトボックスとして販売する。1万円の「noto tsugumu.百彩(ひゃくさい)」 と5千円の「noto tsumugu.花綴(はなつづり)」の2種類を用意。ギフトは、共同開発した石川県珠洲市でギフト館を営む今井商店が毎月各30個限定で販売。また、パンフレットを作成し、全国の信用金庫にも協力を呼びかけていく考え。

販売開始にあわせ金沢駅コンコースで対面販売(10月15日)

【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒