文化庁、「国際無形文化遺産の日」でオンラインキャンペーン、10月開催の行事を募集


ユネスコの特設サイト

ユネスコの特設サイト

 文化庁は10月17日の「国際無形文化遺産の日」に際し、参加型のオンラインキャンペーンの募集を開始した。国際無形文化遺産の日は2023年11月開催のユネスコ総会で制定されたもの。

 キャンペーンでは、10月に開催される無形文化遺産に関する行事を募集する。申請した行事はユネスコの特設ページで紹介されるほか、イベントで国際無形文化遺産の日を支援する専用ロゴをイベントや活動で使えるようになる。

 申請の締切は10月24日12時で、対象となる行事はユネスコ無形文化遺産に限らず、国・都道府県・市町村指定の無形文化財・民俗文化財のほか、指定外のものをお含め広い範囲の無形文化遺産を扱ったものとした。

 掲載を希望する自治体や保持団体は、申請書に英語で必要事項を記入のうえ、文化庁文化資源活用課文化国際協力室に送付する。詳細は文化庁のホームページに掲載されている。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒