
東京労働局は11月19日、令和7年度業界連携再就職プログラム「ホテル・レストランサービスコース②」の受講者選考会を開催する。一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会と連携し、ホテルやレストランでのサービス業に必要な基本知識と技能を身につけるための講習を実施。未経験者も参加できる内容で、修了後の就職をサポートする。定員は20名。年齢制限なし。
充実した短期講習内容で実践力を養成
プログラムは12月3日から12月18日までの平日7日間で実施される。講習内容はレストランサービスの基本から実践的なロールプレイングまで幅広く網羅。接客の基本姿勢や挨拶、オーダーテイクなどの基礎知識に始まり、カトラリー・グラス類の扱い方、料理の提供方法などの実技を学ぶ。
最終日には修了式と合同面接会を開催。書類選考なしで参加できる特典もあり、講習で身につけた技能を活かした就職を目指す。
講習会場は東京しごとセンター4階。受講者選考会は11月19日にビジョンセンター市ヶ谷3階で実施される。
就活支援金の支給と手厚いサポート
本プログラムの特徴は、講習等1日あたり5,000円の就活支援金が支給される点だ。全日程を出席した場合、最大3万5千円が支給される。受講料は無料だが、テキスト代3,300円などの実費は負担が必要。
また、11月10日までに申し込みをした場合、「未来を変える就職活動秘テクニック」がプレゼントされる早期申込特典も用意されている。
レストランサービス業界の需要増加
レストランサービスとは、ホテルや一流レストラン等で食事提供や料飲に携わる仕事だ。質の高い接客サービスや食卓作法の習得は社会的ニーズが高まっており、人手不足と言われる業界で、訪日外国人対応などにより今後さらに需要が増すと見込まれている。
応募方法と対象者
応募期間は10月27日から11月17日まで。専用ホームページ「https://gyokai-renkei.jp/hotelservice/」からの申し込みか、電話(03-4400-9238)で受け付ける。対象者は都内で就業する意思がある人、全日程を遅刻・早退なく出席できる人、最終日の合同面接会に参加する意思がある人。
プログラム修了後も希望者には1年間の就職支援が提供される。ただし、合同面接会は就職を保証するものではない。災害等によりプログラムが中止・延期になる場合は東京しごとセンターホームページで告知される予定だ。