
稲取温泉は、伊豆東海岸に小さく突き出た岬にあり、昭和31年に約57℃の天然温泉が湧出したのが始まりです。
伊豆七島を一望できる露天風呂のある宿も多く、自然につつまれながら癒されていく心地よさはひとしおです。
少し早起きをして、朝日を眺めながらの入浴もオススメです。
▷拡大
稲取温泉旅館協同組合 | 稲取温泉旅館協同組合公式サイト『稲取温泉こらっしぇ』です。イベント情報や、旅館・ホテル等の宿泊予約情報も満載です。
伊豆大島を望む温泉。程よい温度のやさしい足湯。
「雛のつるし飾りまつり」や、「どんつく祭」などの歴史ある伝統行事。
稲取漁港で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸。
夏の花火大会、海水浴など、稲取には年中たくさんのお楽しみがあります。
温泉情緒あふれる稲取温泉で
ゆるりとした時間をお過ごしください。