訪日客向け消費税免税、廃止なら消費1.4兆減 JSTOら7団体が調査結果


 外国人旅行者向けの消費税免税制度を廃止すれば、訪日インバウンド消費額は年間1兆4304億円以上減少する―。ジャパンショッピングツーリズム協会(=JSTO、東京千代田区、新津研一代表理事)など小売関係の7団体が実施した調査の推計結果だ。7月の参院選などを契機に、外国人政策に注目が集まり、消費税免税制度の見直しを求める声が一部にあるが、小売・観光関係の団体は、観光立国の成長戦略に不可欠として制度の維持を求めている。

制度廃止で上位5カ国・地域から514万人が減少

 ◇調査結果
 調査の実施団体は、JSTOのほか、全国免税店協会、日本小売業協会、日本専門店協会、日本百貨店協会、日本フランチャイズチェーン協会、日本ショッピングセンター協会。

 訪日消費が多い上位5カ国・地域(韓国、台湾、中国、香港、米国)を対象に、現時点で訪日意欲が高い海外在住者3258人にオンラインアンケートを実施した。調査期間は今年7月18~25日。

 調査の結果、免税制度の廃止により、訪日外国人旅行者数は上位5カ国・地域だけで年間514万人減少し、訪日消費額は年間1兆4304億円の減少につながることが分かったという。全世界を対象とした推計では、年間695万人減少し、訪日消費額は年間2兆1804億円の減少につながると指摘した。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒