石川県・和倉港で国が護岸の一部の改良工事を代行、9月1日の開始が決定


 国土交通省は9月1日から、石川県七尾市・和倉温泉の和倉港において、一部の護岸の改良工事について代行を開始する。あわせて国が工事に必要な港湾管理者の権限も代行する。国土交通省では7月22日付で国の代行を発表しており、今回開始日が発表された。

 代行については2025年4月の港湾法の改正により、高度な技術力等を要する改良工事を対象に、自治体などの港湾管理者の要請に基づく国の代行制度が創設されたことに伴って実施されるもの。自治体等の港湾管理者の技術職員不足による技術力の低下や、高度経済成長期に集中的に整備された港湾施設の老朽化の進行による更新工事の需要の増加などの課題に応えるために創設された。今回の和倉港は代行制度創設後初の適用となる。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒