長崎市、市内での過ごし方を紹介するポータルサイト公開

  • 2022年4月21日

 長崎国際観光コンベンション協会(長崎市)はこのほど、「選ばれる21世紀の交流都市」実現に向けた観光まちづくりのマーケティング・プロモーションの一環として、市内での過ごし方を紹介するポータルサイト「PLAY NAGASAKI」=写真=を公開した。

 同サイトでは、「長崎市の旅を楽しみたい!」という訪問者のニーズに応えられるように、歴史や文化をたどるツアー、海や山の自然を生かしたプログラムなど、同市ならではの体験や過ごし方を紹介している。閲覧中に「この体験を今すぐ予約したい!」という声にも対応できるよう、即時予約できる体験型コンテンツも一部準備している。

 「長崎でしたいことが決まっている方も、これから探したい方も、旅のクオリティを上げるとっておきのプランを見つけてもらえればうれしい」と同協会。今後については「訪問意欲、および滞在満足度をさらに高め、消費拡大へとつなげることができるように、多様なニーズに応えることができるコンテンツをさらに充実させていく」と意欲を示している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒