観光庁、観光DXのモデル実証事業7件を採択

  • 2023年5月22日

 観光庁は5月16日、「事業者間・地域間におけるデータ連携等を通じた観光・地域経済活性化実証事業」の採択事業7件を公表した。

 同事業は観光地のデジタル化やDX(デジタル・トランスフォーメーション)化を推進することで、観光地・観光産業全体の収益最大化をはかり、稼げる地域の実現をめざすためのもの。2月から3月にかけて[1]旅行者の利便性向上・周遊促進[2]観光地経営の高度化[3]観光産業の生産性向上の3つのテーマで実証事業を募集していた。

 7件の事業の内容は地域での商品造成や消費拡大、オーバーツーリズム対策に周遊促進などさまざま。例えば海の京都観光DX推進協議会の「海の京都データ交換所プロジェクト」では、旅先でのふるさと納税に対し地域通貨を発行することで消費拡大などに取り組むとしている。7件の詳細は以下の通り。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒