歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業を23地域で実施、観光庁


 観光庁は6月14日、「歴史的資源を活用した観光まちづくり事業(事業化支援及びモデル創出)」について、取り組みを実施する23地域を公表した。

 同事業は歴史的資源を活用した観光まちづくりの質・量両面での取組推進をはかり、取組の進捗に合わせて調査・支援を行い、専門家による伴走支援などを通して地域計画の策定や高付加価値コンテンツの造成、プロモーションなどを実施するもの。2つの事業のうち「事業化支援」は14地域、「モデル創出」は9地域で実施する。

 詳細は以下の通り。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒