最高のかつお節には最高の削り器を 指宿市と三木市の事業者がコラボ 九州・近畿両経産局が後押し

  • 2023年4月27日

商品発表会の出席者(左から3人目が打越 市長、6人目が仲田市長)

 指宿鰹(かつお)節と三木金物は、地域のブランド保護や活性化を目的とした特許庁の「地域団体商標」に登録されており、「登録事業者同士が共同で商品開発したのは初めて」と野村栄悟審査業務部長。

 14日の商品発表会には九州経済産業局の苗村公嗣局長、近畿経済産業局の伊吹英明局長、指宿市の打越あかし市長、三木市の仲田一彦市長らが出席し、商品開発の経緯や今後の展開などについて説明した。

 打越市長は「かつおだしの文化を三木の金物技術とともに認識してもらえればうれしい」、仲田市長は「このコラボレーションがいろいろな商品開発につながれば」と期待した。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒