現地参加の魅力発信強化 推進費に旅客財源充当を
日本コンベンション協会(JCMA)は、コロナ禍からのMICEの再興に向けた提言をまとめ、観光庁に提出した。コロナ禍に伴う国際会議などをめぐる環境の変化では、オンライン参加という選択肢の出現で、MICE誘致が必ずしも現地参加につながらなくなっており、開催地の魅力発信などでコンベンションビューロー、DMOなどの連携強化が必要と指摘した。また、MICEにおけるサステナビリティ(持続可能性)の取り組みの推進、MICE推進予算に対する国際観光旅客税の充当も求めた。
◇ ◇
提言のタイトルは、「ポストコロナに向けて~一丸となって取り組むMICE再起動のための提言」。JCMAの武内紀子代表理事(コングレ社長)が1月26日、観光庁の星野光明国際観光部長に手渡した。
提言では、MICEの環境変化について、「開催が決定すれば、参加者は自ずと開催地へ来訪するのがMICEの常態であった構図がコロナ禍で崩れてしまった。ハイブリッド開催により、参加者にとっては現地かオンライン参加かの選択肢が生まれ、開催地にとってはMICE誘致と参加者の現地参加がリンクしないジレンマが生まれた」。
会員向け記事です。