日本がUNWTOの執行理事国に再選、3期連続


国連世界観光機関

 観光庁によれば、10月18日、19日にウズベキスタン・サマルカンドで開催された国連世界観光機関(World Tourism Organization:UNWTO)の第25回総会で、日本が執行理事国に再選された。UNWTOは159ヶ国・6地域が加盟する観光に関する国際連合の専門機関。賛助加盟員は約500団体で、世界の観光振興をめざし、観光政策に関する意見交換や観光分野での技術協力、観光統計の整備やセミナーなどを実施している。

 執行理事国35ヶ国からなる執行理事会はUNWTOの運営組織として運営に必要な決定や勧告などを実施。執行理事国は4年に1度半数ずつが改選される仕組みで、今回は日本の属する東アジア・太平洋地域ブロックは4議席全てが改選となった。日本は2015年以来3期連続で執行理事国に就任。このほかインドネシア、中国、韓国の3ヶ国が選出された。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒