厚労省、宿泊業に特別貸付


 新型インフルエンザの影響で旅館・ホテル業の資金繰りが懸念されているが、厚生労働省はこれら業種の経営安定化のため、7月1日から「衛生環境激変対策特別貸付制度」を発動することを決めた。同省によると、旅館・ホテルを対象とした同制度の発動は、重症急性呼吸器症候群(SARS)が発生した03年以来。

 日本政策金融公庫から旅館・ホテル業者に対し、運転資金を他の融資制度とは別に3千万円貸し付ける。返済期間は5年以内(特に必要な場合は7年以内)で、取扱期間は12月末まで。貸付利率は基準利率(2.3〜2.6%)だが、特別利率(1.4〜1.7%)の適用もある。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒