
国内外から観光やビジネスで、九州への訪問客が大幅に増えている。九州経済調査協会によると、九州ブロックの3月の宿泊稼働指数は、前年を30.5ポイント上回る80.5で、全国平均74.6を上回る指数だった。
観光面では、2022年9月に西九州新幹線が開業し、良質な温泉地がある佐賀県武雄市は97.5、嬉野市が93.8で、いずれも好調を維持。4月2日に佐賀―台北間の定期便の運航が再開され、今後もインバウンド需要が見込まれる。【記事提供:ニッキン】
会員向け記事です。
国内外から観光やビジネスで、九州への訪問客が大幅に増えている。九州経済調査協会によると、九州ブロックの3月の宿泊稼働指数は、前年を30.5ポイント上回る80.5で、全国平均74.6を上回る指数だった。
観光面では、2022年9月に西九州新幹線が開業し、良質な温泉地がある佐賀県武雄市は97.5、嬉野市が93.8で、いずれも好調を維持。4月2日に佐賀―台北間の定期便の運航が再開され、今後もインバウンド需要が見込まれる。【記事提供:ニッキン】
会員向け記事です。